1月の漢字

警鐘を鳴らす(けいしょうをならす)

≪意味≫
「警」は、いましめると読む。「鐘」は、かねと読む。
事態が悪い方向へ向かっていると指摘すること。「警鐘」は、火災や洪水などへの警戒を促すために鳴らす鐘のこと。警告の例え。

≪用例≫
「スマートフォンの長時間利用は身体に悪いと、学者が-している」